電話番号付きプリペイドSIMカードとは?

プリペイドSIMのなかには、通話やSMSに使える電話番号付きの商品もあります。短期間だけ通話可能なスマホがほしいときに、電話番号付きのプリペイドSIMが便利です。

とはいえ、電話番号付きプリペイドSIMは料金が割高である点などデメリットもあるため、「電話番号付きプリペイドSIMのメリット・デメリットを確認したい」「電話番号付きプリペイドSIMの商品例を知りたい」といった方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、電話番号付きプリペイドSIMとはどんなものなのか、メリットやデメリット、具体的な商品例などを解説します。どんな場面で電話番号付きプリペイドSIMが便利なのかも紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

ブラックリストでも大丈夫!スマホが誰でも審査なしで持てる!

目次

電話番号付きプリペイドSIMとは

プリペイドSIMとは?

電話番号付きプリペイドSIMとは、前払い制の音声通話SIMカードのことです。プリペイドSIMというと電話番号が付かないデータ通信専用SIMカードが一般的ですが、こちらは通常の契約をしたスマホと同様に電話番号による通話ができます。

なお、データ通信専用も含むプリペイド携帯・プリペイドSIM全般については、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

▶プリペイド携帯・プリペイドSIMのおすすめ7選!ブラックでも審査不要でスマホを持てる方法も紹介

電話番号付きプリペイドSIMのメリット

電話番号付きプリペイドSIMを利用するメリットを3つ紹介します。

即日利用を開始できる

即日利用できる

電話番号付きプリペイドSIMのなかには、店頭で購入後すぐに利用を開始できるものもあります。旅行や出張、一時帰国などで使う場合、即日利用を開始できるのは大きなメリットです。

基本的に審査が簡素でブラックでもスマホが使える

携帯ブラックでもスマホが持てる

プリペイドSIMは前払い制で料金滞納のリスクがないため、基本的にはシンプルな審査のみで購入可能です。携帯代の滞納などが原因で通常のスマホ契約が難しい人も、電話番号付きプリペイドSIMなら通話可能なスマホを持てる可能性があります。

クレジットカードや銀行口座がなくてもスマホが使える

クレカや口座がなくてもスマホが持てる

通常のスマホ契約では、毎月の料金支払いのためにクレジットカードや銀行口座を登録する必要があります。一方、前払い制の電話番号付きプリペイドSIMなら、多くの場合、クレジットカードや銀行口座は不要です。

電話番号付きプリペイドSIMのデメリット

電話番号付きプリペイドSIMを利用するデメリットを3つ紹介します。

通常のスマホ契約と比べると料金が割高

料金が割高

電話番号付きプリペイドSIMの料金は、通常のスマホ契約と比べるとやや高めに設定されています。とくに長期間使うほど割高になる傾向があるため、年単位で使うSIMカードには適しません。あくまで短期利用にとどめ、長期間使うなら通常のスマホ契約を目指した方が無難です。

購入には身分証の提示が必要

身分証明証が必要

電話番号付きプリペイドSIMの購入時には、身分証の提示による本人確認が必須です。これは、携帯電話不正利用防止法に基づくルールなので、例外はありません。ECサイトなどで購入する場合でも、顔写真付き身分証のアップロードが必要です。

有効期限があり長期利用には不向き

長期間の利用には向いていない

電話番号付きプリペイドSIMには有効期限があります。有効期限が切れると使えなくなってしまうため、長期利用には不向きです。プリペイドSIMのなかには有効期限が365日のものや、チャージすれば何度でも利用できるものもありますが、コストがかさみやすい点には注意してください。

電話番号付きプリペイドSIMが便利なシーン

電話番号付きプリペイドSIMが便利なシーンを3つ紹介します。

ブラックリスト入りしていて通常のスマホ契約ができないとき

ブラックリストでキャリア契約できない場合

電話番号付きプリペイドSIMの購入時には身分証による本人確認が行われるものの、通常のスマホ契約のように、他社での携帯代の支払料金などはチェックされません。したがって、携帯代の滞納などでブラックリスト入りしている人でも、電話番号付きプリペイドSIMを購入すれば、通話可能なスマホ回線が利用できます

ただし、電話番号付きプリペイドSIMは、料金の高さがネックです。プリペイドSIM以外にも、ほぼ審査なしの格安SIMならブラックでも携帯を契約できます。ブラックでも契約できる格安SIMについては以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

▶ブラックでも携帯契約できる格安SIM12選!審査落ちの原因や対処法も紹介

旅行・出張・一時帰国などの短期利用時

旅行や出張などの短期利用向け

旅行や出張、一時帰国などで数日〜1か月程度使えるスマホがほしいときは、電話番号付きプリペイドSIMが便利です。とくに使用期間が1か月以内であれば、通常のスマホ契約よりも費用を抑えやすいでしょう。

子どもや両親に一時的にスマホを持たせたいとき

子供や親へ一時持たせる場合

子どもや高齢の両親に一時的にスマホを持たせたい場合にも、電話番号付きプリペイドSIMが選択肢となります。プリペイドSIMなら細かい契約手続きは不要なので、端末さえあればすぐに使えるスマホを準備可能です。家族旅行などで一時的にスマホが必要なときは、利用を検討してみましょう。

電話番号付きのプリペイドSIMの選び方

電話番号付きのプリペイドSIMの選び方のポイントを解説します。

データ容量と有効期限で選ぶ

データ通信容量や期間で選ぶ

電話番号付きプリペイドSIMは一般的な格安SIMと比べると割高なため、用途に対して過不足のないデータ容量のものを選ぶことが重要です。また、電話番号付きプリペイドSIMには有効期限もあるため、必要な期間使えるものを選択しましょう。用途別のデータ容量・有効期限の例は以下のとおりです。

用途 データ容量 有効期限
旅行・出張中の一時利用 1〜5GB 1〜7日間
日常使い(短期利用) 3〜20GB 10日〜1か月間
日常使い(長期利用) 30〜50GB 6〜12か月間

通話用かSMS用かで選ぶ

通話用かデータ通信のみかで選ぶ

電話番号付きプリペイドSIMには、通話用・SMS(ショートメッセージ)用の大きく2つに分類できます。電話番号を使った通話機能が必要であれば通話用を選びましょう。一方、通話はLINEなどのアプリを使うという場合は、SMS用のプリペイドSIMでも問題ありません。

というのも、LINEをはじめ通話機能を持つSNSアプリなどは、アカウント作成時などにSMS認証を求められます。認証用のSMSを受信さえできれば、SMS認証をパスしてアカウントを作成可能です。

使用回線で選ぶ

使用する回線で選ぶ

電話番号付きプリペイドSIMは、商品ごとに使用する回線が決まっています。手持ちの端末を使う場合、その端末が対応している回線の電話番号付きプリペイドSIMを選びましょう。SIMロックが解除された端末であれば、どの回線を使うものでも対応できます。

購入できる場所で選ぶ

店舗やオンラインなど購入場所で選ぶ

電話番号付きプリペイドSIMの購入場所も選び方のポイントです。購入後、即日利用を開始したいなら、実店舗で購入できる電話番号付きプリペイドSIMが適しています。緊急性がないのであれば、自宅や宿泊先などに届くECサイトで購入できる電話番号付きプリペイドSIMもおすすめです。

電話番号付きのプリペイドSIM7選

電話番号付きのプリペイドSIMを7つ紹介します。

業者名 種別 SIMタイプ 回線 SMS 利用期間 容量1GBの料金 容量3GBの料金 容量10GBの料金 容量20GBの料金 容量50GBの料金 即日発送
レクモバ プリペイド携帯
プリペイドSIM
音声通話SIM ドコモ回線 受信のみ 1〜3か月
リチャージ可能
2,200円 3,300円 5,500円 7,700円
15時までの決済完了
ソフトバンク プリペイド携帯
プリペイドSIM
音声通話SIM ソフトバンク回線 受信は可能
他社への送信は不可
2〜30日
リチャージ可能
5,478円
正午までの申し込みで最短翌日到着
在庫があれば店頭で購入可能
リプリモ プリペイド携帯
プリペイドSIM
データ通信SIM
音声通話SIM
ドコモ回線 受信は可能
送信は70文字/6.6円
1か月
リチャージ可能
6,980円 7,980円 9,980円 11,980円 ×
1〜2営業日以内に発送
HIS Mobile プリペイドSIM データ通信SIM
音声通話SIM
ドコモ回線
ソフトバンク回線
音声通話SIMのみ
受信は可能
送信は1,000円分
8〜365日 2,500円
※無制限
2,500円
※無制限
2,420円 2,500円
※無制限

店頭で購入後、即日使用可能
calendar-world プリペイドSIM プリペイドSIM データ通信SIM au回線
楽天回線
受信は可能 12か月 6,060円 18,360円
※30GB

ECサイトで購入可能
HUAWEI-minwifi SIMカード プリペイドSIM データ通信SIM 楽天回線 受信は可能 6〜12か月 4,500円
ECサイトで購入可能
various label プリペイドSIM プリペイドSIM データ通信SIM 楽天回線 受信は可能 1〜13か月 7,860円 19,980円
※30GB

ECサイトで購入可能

レクモバ

レクモバで購入できるのは、容量1GBで利用期間3か月のドコモ回線用音声通話SIMです。SMSには受信のみ対応しています。チャージして利用期間を1〜3か月ずつ延長可能です。

レクモバのプリペイドSIMはオンラインショップで購入できます。また、プリペイドSIMのほかに中古のプリペイドスマホも扱っているため、端末がない人にも利用しやすいでしょう。

商品一覧
商品名 価格(税込) 無料チャージ
SIM + 050電話 9,800円 1GB(3か月間)
プラン
プラン 容量 料金(税込) 利用期間 備考
予約 リチャージ 3GB 3,300円 1か月 毎月25日まで
データ増量:翌月1日適用
予約 リチャージ 10GB 5,500円 1か月
予約 リチャージ 20GB 7,700円 1か月
予約 リチャージ 1GB×3か月 6,600円 3か月 毎月25日まで
データ増量:翌月1日適用
即時 データリチャージ 1GB 2,200円 1か月 決済完了から15〜60分で適用
即時 通話料リチャージ 通話料500円分 550円
即時 通話料リチャージ 通話料1,000円分 1,100円
即時 通話料リチャージ 通話料3,000円分 3,300円
※IP電話
通話料金
通話先 通話料金
日本(固定電話) 8.79円/3分
日本(携帯電話) 19.80円/1分

レクモバのサービスページはこちら

ソフトバンク

ソフトバンクのプリペイド携帯・プリペイドSIMには、シンプルスタイル(ケータイ)とシンプルスタイル(スマートフォン)の2つがあります。現在、ソフトバンクで購入できる端末は以下の表の2機種です。

※※2025年6月時点
商品一覧
商品名 状態 価格(税込) 無料チャージ
moto g53s 5G 新品 35,200円 10,000円分(120日間)
Simply 新品 6,578円 4,000円分(60日間)

シンプルスタイル(ケータイ)は、現行機ではSimplyのみで利用できるプランです。Simplyは、電話やメールなど必要な機能だけを備えたシンプルな機種で、通話を中心に使う人に適しています。シンプルスタイル(スマートフォン)は、他社のプリペイド携帯同様にさまざまなアプリが利用可能です。

※※2025年6月時点
プラン
プラン 容量 料金(税込) 有効期限 備考
シンプルスタイル(ケータイ) 100MB 330円 30日
シンプルスタイル(スマートフォン) 200MB 990円 2日
シンプルスタイル(スマートフォン) 700MB 2,970円 7日
シンプルスタイル(スマートフォン) 3GB 5,478円 30日 自動継続
通話料
通話料 全国一律9.43円/6秒

ソフトバンクでは、端末購入時に審査があります。ブラックリスト入りしている人は、審査に落ちる可能性があるため注意してください。SMSは受信できますが、他社への送信はできません。

ソフトバンクのプリペイド携帯・プリペイドSIMでは、3GBプランを12回購入すると13回目以降の料金が割引される「リピート割」が適用できます。また、利用期間中はソフトバンクWi-Fiスポットが使えるため、外出先でのデータ容量消費を抑えられるでしょう。

オプション・保証・支払方法・配送
項目 内容
審査 あり(端末購入時)
回線 ソフトバンク回線
SMS 他社への送信は不可、受信は可能
リピート割 3GBプランを12回購入すると13回目以降の料金は4,378円
ソフトバンクWi-Fiスポット シンプルスタイル(スマートフォン)の利用期間中は使用可能
契約事務手数料 3,850円
機種変更手数料 3,850円
端末保証(新品) 1年保証
端末保証(中古)
支払方法 クレジットカード・代金引換
送料 全国送料0円
出荷・到着 最短翌日到着

ソフトバンク シンプルスタイルのサービスページはこちら

リプリモ

リプリモでは、データ通信SIMとかけ放題付きの音声通話SIMが選べます。いずれもドコモ回線でデータ容量は1GB、利用期間は1か月です。音声通話SIMのみSMS対応で、受信は無料ですが送信には70文字あたり6.6円の料金が発生します。

チャージ用のプランは利用期間を1か月延長でき、容量は1〜40GBとさまざまです。チャージする場合は毎月25日までの申し込みが必要な点には注意してください。

商品一覧
商品名 価格(税込) 無料チャージ
SIMカード 音声通話(かけ放題) 9,980円 1GB(1か月)
SIMカード データ専用(SMS) 4,980円 1GB(1か月)
プラン
プラン 容量 料金(税込) 有効期限 備考
音声通話(かけ放題)プラン 1GB 4,980円 1か月 毎月25日まで
音声通話(かけ放題)プラン 3GB 5,980円 1か月 毎月25日まで
音声通話(かけ放題)プラン 10GB 7,980円 1か月 毎月25日まで
音声通話(かけ放題)プラン 20GB 9,980円 1か月 毎月25日まで
音声通話(かけ放題)プラン 40GB 12,980円 1か月 毎月25日まで
データ専用(SMS)プラン 1GB 1,980円 1か月 毎月25日まで
データ専用(SMS)プラン 3GB 2,980円 1か月 毎月25日まで
データ専用(SMS)プラン 10GB 4,980円 1か月 毎月25日まで
データ専用(SMS)プラン 20GB 6,980円 1か月 毎月25日まで
データ専用(SMS)プラン 40GB 9,980円 1か月 毎月25日まで
通話料
通話料 音声通話プランのみ、24時間かけ放題
ナビダイヤルなどかけ放題以外の通話料:30秒/33円
1,000円以上の超過通話料は別途請求あり
超過時間の合計が5,000円(2時間)を超えると電波停止

リプリモのサービスページはこちら

HIS Mobile

HIS MobileのプリペイドSIMには、音声通話SIMとデータ通信SIMの両方があります。回線はソフトバンク回線とドコモ回線の2種類です。データ通信SIMはデータ容量が無制限のものも選択でき、限られた期間にまとまった容量を使用する用途に適しています。

チャージはできませんが、利用期間は8〜365日と幅広く、使用期間にぴったりのプリペイドSIMが選べます。SMSに対応しているのは音声通話SIMのみです。

※2025年6月時点
プラン
プラン 容量 料金(税込) 有効期限 備考
【国内(ドコモ)/データ/8日間/無制限】 無制限 1,800円 8日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/16日間/無制限】 無制限 2,437円 16日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/30日間/無制限】 無制限 3,512円 30日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/61日間/90GB】 90GB 6,917円 61日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/91日間/135GB】 135GB 10,523円 91日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/180日間/10GB】 10GB 2,000円 180日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/180日間/30GB】 30GB 4,980円 180日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データ/365日間/100GB】 100GB 12,684円 365日 データ通信専用
【国内(ソフトバンク)/データ/8日間/無制限】 無制限 1,327円 8日 データ通信専用
【国内(ソフトバンク)/データ/16日間/無制限】 無制限 2,208円 16日 データ通信専用
【国内(ソフトバンク)/データ/30日間/無制限】 無制限 4,120円 30日 データ通信専用
【国内(ドコモ)/データSMS音声/30日間/3GB】 3GB 14,800円 30日 音声通話対応
通話料
通話料 音声通話プランのみ無料
ナビダイヤルなどかけ放題以外の通話料1,000円分含む
1,000円以上の超過通話料は別途請求あり

HIS Mobileのサービスページはこちら

calendar-world プリペイドSIM

calendar-world プリペイドSIMは、各種ECサイトなどで購入できるプリペイドSIMです。通話はできませんが、SMS受信専用の電話番号が付きます。アプリのSMS認証をパスできるため、LINE通話などは利用可能です。

有効期限は12か月で、データ容量は月3GB・7GB・30GBの3つのプランがあります。

プラン
月間データ容量 価格
3GB 6,060円
7GB 8,640円
30GB 18,360円

calendar-world プリペイドSIMのサービスページはこちら

HUAWEI-minwifi SIMカード

HUAWEI-minwifi SIMカードは、AmazonなどのECサイトで購入できるプリペイドSIMです。データ容量3GBで、利用期間が6か月・12か月の2種類の商品があります。電話番号での通話はできませんが、SMSは受信のみ対応しており、アプリのSMS認証は可能です。

プラン
利用期間 価格
6か月 4,500円
12か月 6,000円

HUAWEI-minwifi SIMカードのサービスページはこちら

various label プリペイドSIM

various label プリペイドSIMも、楽天市場などのECサイトで購入できるプリペイドSIMです。SMS受信専用の電話番号付きで、SMS認証をパスできます。有効期限は最大13か月で、データ容量は3GB・7GB・30GBの3種類です。

プラン
月間データ容量 価格
3GB 7,860円
7GB 9,680円
30GB 19,980円

various label プリペイドSIMのサービスページはこちら

電話番号付きのプリペイドSIMに関するよくある質問

電話番号付きのプリペイドSIMに関するよくある質問とその回答を紹介します。

電話番号付きのプリペイドSIMはコンビニで買える?

プリペイドSIMはコンビニで買える?

電話番号付きプリペイドSIMは、コンビニでは購入できません(2025年7月時点)。コンビニで購入できるのは、電話番号が付かないデータ通信専用のプリペイドSIMです。コンビニで購入できるプリペイドSIMについては以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

▶コンビニのプリペイドSIMのおすすめ3選!より料金を抑えてスマホを利用する方法も紹介

データ通信専用プリペイドSIMでもLINEは利用できる?

プリペイドSIMでLINEは使える?

データ通信専用プリペイドSIMでも、SMSの受信に対応していればLINEが利用できます。LINEを使いたい場合は、電話番号付きプリペイドSIMか、SMS受信が可能なプリペイドSIMを選びましょう。

プリペイドSIMのデータ容量を使い切ったらどうすればいい?

データ通信容量を使い切った場合は?

電話番号付きプリペイドSIMのデータ容量を使い切った場合、商品によってはデータ容量をチャージして利用を継続できます。データ容量のチャージはオンライン上で行えるものも多く、何度も店舗に行く必要はありません。必要なデータ容量が予想しにくい場合は、データ容量をチャージできるプリペイドSIMを選びましょう。

プリペイドSIMの期限が切れたらどうなる?

使用有効期限が切れた場合は?

プリペイドSIMの有効期限が切れたら、データ通信や通話などはできなくなります。データ容量が残っていても使えなくなるため、有効期限に気をつけながら使いましょう。

電話番号付きプリペイドSIMは未成年でも購入できる?

未成年でも契約できる?

未成年者本人が電話番号付きプリペイドSIMを購入することはできません。未成年者に電話番号付きプリペイドSIMを持たせたい場合は、親名義で購入しましょう。

サンシスコンなら審査なしで電話番号付きSIMカードが契約できる

ブラックで通常のスマホ契約ができず、電話番号付きプリペイドSIMの購入を検討している人には、サンシスコンがおすすめです。

レンタル携帯MVNOサンシスコンは、ブラックでも審査なしで契約できる格安SIMサービスです。契約時はレンタルスマホですが、契約6か月目で個人名義に切り替わります。他社の審査に落ちてしまった人や信用情報に問題がある人でも、審査なしで自分名義のスマホを持つことが可能です。

サンシスコンのレンタルスマホの特長

  • レンタルなのでスマホを購入する必要がない(契約6か月目でスマホプレゼント)
  • 審査や与信がない(金融系、携帯未払い系ブラックでも審査通過)
  • クレジットカードはもちろんのこと、銀行口座も不要(銀行振込)
  • 通話し放題、通信(パケット)し放題(安心の大手キャリア回線)
  • 初期費用のみでスマホを利用でき、月額料金はあと払い

「通常のスマホ契約はできないけど、プリペイドSIMはコストが気になる」という人は、ぜひ以下よりサンシスコンの詳細な情報をチェックしてみてください。

ブラックリストでも大丈夫!スマホが誰でも審査なしで持てる!

おすすめの記事