ドコモの携帯料金を安くする方法5選!

ドコモの携帯料金は、実店舗のない格安SIM各社とは異なり、実店舗とそこでの手厚いサービスを提供するためやや割高な設定となっています。

ドコモのプランであるeximo ポイ活・eximoは、データ容量が無制限に使えるとはいえ、「月額7,000円以上の携帯料金の支払いはかなり負担が大きい」「通信速度などはそのままで携帯料金だけを抑えたい」といった人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、ドコモの携帯料金を安くする方法について解説します。 通信品質を変えずに乗り換えられる格安SIMや、ドコモ回線の端末をそのまま利用できる格安SIMなど、乗り換え先におすすめのサービスも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

ブラックリストでも大丈夫!スマホが誰でも審査なしで持てる!

ドコモの料金プラン

オンライン専用ブランドのahamoとサブブランドのirumoを除くと、ドコモの料金プランには「eximo ポイ活」「eximo」の2種類があります。

eximo ポイ活

eximo ポイ活

eximo ポイ活は、ギガ無制限で使えるドコモの料金プランです。d払いやdカードでの買い物や携帯料金の支払いなどでポイントが貯まりやすくなるのも特徴で、普段からdポイントを貯めている人に適しています。

月額料金は10,615円で、月に使えるデータ容量は無制限です。ネットワークの混雑時や、短期間に大量のギガを消費するような使い方をした際を除き、使いすぎによる速度制限はかかりません。

eximo

eximo

eximoは、1GB〜無制限まで使ったデータ容量で料金が変わる従量制のプランです。eximo ポイ活と比べるとdポイントが貯まりやすくなる特典がない一方、料金は抑えやすいといえます。

eximoの月額料金
使用データ容量 月額料金
〜1GB 4,565円
1〜3GB 5,665円
3GB〜無制限 7,315円

ドコモの携帯料金を安くする5つの方法

ドコモの携帯料金を安くする方法を5つ紹介します。

ドコモの別ブランドのahamo・irumoに乗り換える

「携帯料金は安くしたいけど、ドコモの繋がりやすさはそのままがいい」という人は、ドコモの別ブランドであるahamoやirumoへの乗り換えを検討してみてください。どちらもMNOというサービスに分類され、ドコモとまったく同じ回線を利用するため、乗り換えても通信品質はそのままです。

ahamo

ahamo
ahamoの概要
格安SIM ahamo
タイプ MNO
回線 ドコモ回線
月額
料金
〜1GB 2,970円
2〜3GB 2,970円
4〜10GB 2,970円
11〜20GB 2,970円
21〜30GB 2,970円
31GB〜 4,950円〜
データ容量プラン 30GB・110GB
通信速度
※みんなの回線速度
(2024年2月6日)
下り:112.53Mbps
上り:11.39Mbps
通話料金 22円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題・無制限かけ放題
最低契約期間 なし
支払方法 クレジットカード・口座振替
実店舗 なし
審査有無 あり

ahamoは、ドコモのオンライン専用プランです。原則ドコモショップでの手続きはできませんが、有料オプションを使えば店舗でのサポートを受けられます。dポイントを貯めやすい「ポイ活プラン」が特徴で、dポイントを貯めたり使ったりしている人にはおすすめです。

ahamoの料金プランには、30GBと110GBの2つがあります。30GBプランなら、ドコモのどのプランよりも安く利用できます。月のデータ容量が110GBで足りるなら、ドコモの2つのプランを無制限に使った場合よりも安価です。

ahamoの料金プラン
データ容量 月額料金
30GB 2,970円
110GB 4,950円

irumo

irumo
irumoの概要
格安SIM irumo
タイプ MNO
回線 ドコモ回線
月額
料金
〜1GB 2,167円
2〜3GB 2,167円
4〜10GB 2,827円
11〜20GB
21〜30GB
31GB〜
データ容量プラン 0.5GB・3GB・6GB・9GB
通信速度
※みんなの回線速度
(2024年2月6日)
下り:103.72Mbps
上り:10.93Mbps
通話料金 22円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題・無制限かけ放題
最低契約期間 なし
支払方法 クレジットカード・口座振替
実店舗 あり
審査有無 あり

irumoは、ドコモのサブブランドです。ドコモショップで手続きができ、各種サポートが受けられます

最大速度3Mbpsの低速プランなら、月0.5GBを月額550円で利用できます。その他の3〜9GBプランは、ドコモと同じ通信速度です。主に小容量プランが中心で、3GBプランはドコモの半額程度の料金で利用できます。

irumoの料金プラン
データ容量 月額料金
0.5GB(低速) 550円
3GB 2,167円
6GB 2,827円
9GB 3,377円

ドコモのエコノミーMVNOに乗り換える

他社への乗り換えを検討しつつも「ドコモショップで手続きができなければ困る」という場合は、ドコモのエコノミーMVNOをチェックしてみてください。エコノミーMVNOとは、ドコモショップで手続きや相談ができる格安SIMのことです。

トーンモバイル

トーンモバイル
トーンモバイルの概要
格安SIM トーンモバイル
タイプ MVNO
回線 ドコモ回線
月額
料金
※動画視聴は対象外
動画視聴には1GB/330円のチケット購入が必要
〜1GB 1,100円
2〜3GB 1,100円
4〜10GB 1,100円
11〜20GB 1,100円
21〜30GB 1,100円
31GB〜 1,100円
データ容量プラン 無制限
※動画視聴は対象外
動画視聴には1GB/330円のチケット購入が必要
通信速度
※みんなの回線速度
(2025年3月14日)
下り:30.79Mbps
上り:12.92Mbps
通話料金 11円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題
最低契約期間 なし
支払方法 クレジットカード
実店舗 あり
審査有無 あり

トーンモバイルは、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供している格安SIMです。ドコモショップでの手続き・相談ができるエコノミーMVNOに分類されます。

料金プランが特徴的で、月額1,100円でデータ容量無制限のプランのみです。ただし、動画視聴には1GB/330円の動画チケットを購入する必要があります。フィルター機能や所在地確認の機能もあり、子どもやシニア向けのはじめてのスマホにおすすめです。

LIBMO

LIBMO
LIBMOの概要
格安SIM LIBMO
タイプ MVNO
回線 ドコモ回線
月額
料金
〜1GB 980円
2〜3GB 980円
4〜10GB 1,991円
11〜20GB 1,991円
21〜30GB 2,728円
31GB〜
データ容量プラン 低速通信のみ・0.5GB・3GB・8GB・10GB・30GB
通信速度
※みんなの回線速度
(2025年2月6日)
下り:43.36Mbps
上り:13.88Mbps
通話料金 22円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題・10分かけ放題・無制限かけ放題
最低契約期間 なし
支払方法 クレジットカード
実店舗 あり
審査有無 あり

LIBMOは、東海エリアの通信事業者であるTOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMです。ドコモショップでの相談・手続きが可能なエコノミーMVNOに分類されます。

3〜30GBの幅広いプランが選択でき、余ったギガは翌月に繰越が可能です。どのプランもドコモの料金プランと比較すると安価なので、乗り換えを検討するにはよい候補となるでしょう。

LIBMOの料金プラン
データ容量 月額料金
音声通話SIM データ通信専用SIM
3GB 980円 858円
8GB 1,518円 1,320円
20GB 1,991円 1,991円
30GB 2,728円 2,728円

ドコモ回線の格安SIMに乗り換える

ドコモ回線を利用する格安SIMは、オンライン専用ブランドやサブブランド、エコノミーMVNOだけではありません。ドコモ回線が繋がりやすいエリアに住んでいる場合や、ドコモのスマホをそのまま使いたい場合は、ドコモ回線を使う格安SIMへの乗り換えを検討してみるのもよいでしょう。

ここでは、ドコモ回線を利用する格安SIMを3つ紹介します。他のサービスについては以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

▶格安SIMの人気おすすめ24選!料金や回線速度、キャンペーンなどで徹底比較

日本通信SIM

日本通信SIM
日本通信SIMの概要
格安SIM 日本通信SIM
タイプ MVNO
回線 ドコモ回線
月額
料金
〜1GB 290円
2〜3GB 1,390円
4〜10GB 1,390円
11〜20GB 1,390円
21〜30GB 2,178円
31GB〜 2,178円〜
データ容量プラン 1GB・20GB・50GB
通信速度
※みんなの回線速度
(2025年2月6日)
下り:68.84Mbps
上り:10.87Mbps
通話料金 11円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題・月70分無料・無制限かけ放題
最低契約期間 なし
支払方法 クレジットカード
実店舗 なし
審査有無 あり

日本通信SIMは、日本初のMVNOを展開した日本通信が提供する格安SIMです。ドコモ回線を借りてサービスを提供しています。

日本通信SIMの魅力は月額料金の安さです。1GB・20GB・50GBのいずれも、他社の同データ容量のプランと比べても最安級で、とにかく費用を抑えたいという人に適しています。とくに小容量プランを検討している人や、サブ回線を探している人にピッタリです。

一方、日本通信SIMには実店舗がなく、契約にはWeb上で手続きをする必要があります。また、MVNOなのでMNOと比べると、混雑する時間帯には通信速度が低下しやすい点には要注意です。

HISモバイル

HISモバイル
HISモバイルの概要
格安SIM HISモバイル
タイプ MVNO
回線 ドコモ回線
月額
料金
〜1GB 550円
2〜3GB 770円
4〜10GB 990円
11〜20GB 2,090円
21〜30GB 2,970円
31GB〜
データ容量プラン 100MB・1GB・3GB・7GB・10GB・20GB・30GB
通信速度
※みんなの回線速度
(2025年2月6日)
下り:84.74Mbps
上り:10.68Mbps
通話料金 9円/30秒
かけ放題オプション 6分かけ放題・無制限かけ放題
最低契約期間 なし
支払方法 クレジットカード
実店舗 なし
審査有無 あり

HISモバイルは旅行代理店のHISが展開する格安SIMです。MVNOに分類され、ドコモ回線を利用しています。

極小容量の100MBプランが月額280円と格安で提供されています。あまりデータ容量を使わない人やサブ回線を探している人、通話メインの人は利用を検討してみてください。ただし、MVNOなので時間帯によっては通信速度が遅くなりやすい点には要注意です。

IIJmio

IIJmio
IIJmioの概要
格安SIM IIJmio
タイプ MVNO
回線 ドコモ回線
au回線
月額
料金
〜1GB 850円
2〜3GB 990円
4〜10GB 1,400円
11〜20GB 2,000円
21〜30GB 2,400円
31GB〜 3,300円〜
データ容量プラン 2GB・5GB・10GB・15GB・20GB・30GB・40GB・50GB
通信速度
※みんなの回線速度
(2025年2月6日)
下り:58.61Mbps
上り:10.77Mbps
通話料金 11円/30秒
かけ放題オプション 5分かけ放題・10分かけ放題・無制限かけ放題
最低契約期間 利用開始の翌月末日
支払方法 クレジットカード
実店舗 なし
審査有無 あり

IIJmioは、通信サービスを広く手がけるインターネットイニシアティブが提供する格安SIMです。ドコモ回線・au回線を利用するMVNOとしてサービスを提供しています。

小〜大容量までプランの選択肢が多く、どれもリーズナブルなのは魅力的です。また、中古機種などとのセット契約もお得な価格で提供しているため、費用を抑えて端末を購入したい場合にも適しています。ただし、MVNOなので通信速度が低下しやすい点には注意が必要です。

オプションを整理する

不要なオプションを削除したり、必要なオプションを追加するだけでも料金を安くできる可能性があります。現在契約中のオプションをチェックして、不要なものがあれば解約しましょう。

また、通話料金が高く携帯料金が高くなっている人は、かけ放題オプションの追加も検討してみてください。通話頻度が高い人ほど、かけ放題オプションを使った方が通話料金を抑えられます。

ドコモのオプション一覧
オプション 内容 月額料金
スゴ得コンテンツ 対象の有料アプリが使い放題 418円
my daiz AIコンシェルジュサービス 110円〜
クラウド容量オプション クラウドストレージサービス プラス10GB:110円
プラス25GB:275円
プラス50GB:440円
オプションパック割引 メロディコール・留守番電話・キャッチホン・転送電話が利用可能 440円
あんしんパックモバイル 補償・サポートサービス 605〜1,342円
あんしんセキュリティ セキュリティサポート 220円
5分通話無料オプション 5分間の通話が無料 880円
かけ放題オプション 通話が無料 1,980円

条件を満たして割引を適用する

ドコモにはいくつかの割引が用意されており、条件を満たせば携帯料金を安く抑えられます。

ドコモ光セット割

ドコモ光セット割は、光回線のドコモ光を契約すると、ドコモの携帯料金が1,100円割引になるサービスです。irumoのプランも対象(0.5GBプランは対象外)となるため、irumo+ドコモ光にすればさらに料金を抑えられます。

家族のスマホもドコモ光セット割の対象です。家族でドコモのスマホを利用している場合は、セット割によって大幅に携帯料金を節約できるでしょう。

ファミリー割引

ファミリー割引は、家族のドコモの携帯電話を最大20回線まで対象にでき、家族間の通話が無料になるサービスです。代表回線から三親等までの家族なら同居・別居問わず対象にできるため、家族との通話料金が高くなっている人に適しています。

dカードお支払割

dカードお支払割は、dカードを携帯料金の支払方法に設定すると月額187円が割引になるサービスです。irumoのプラン(0.5GBプランを除く)も対象になります。

ドコモの携帯料金を安くする方法に関するよくある質問

ドコモの携帯料金を安くする方法に関するよくある質問とその回答を紹介します。

ドコモの最安値のプランは?

ドコモの最安プランを教えて

ドコモの最安値のプランは、eximoで1GBまでしか使わなかった場合の月額4,565円です。サブブランドのirumoに乗り換えれば、同じドコモ回線を使いながら3GBプランを月額2,167円で利用できます。

ahamo・irumoに乗り換えるデメリットは?

ahamo・irumoのメリットと乗り換えのデメリットは?

ドコモからahamo・irumoに乗り換える際の共通のデメリットは、ドコモのキャリアメールが有料になる点やその他オプションが利用できなくなる点です。また、オンライン専用ブランドのahamoに乗り換えると、ドコモ店頭でのサポートが有料になります。

ドコモより携帯料金が安い格安SIMは?

ドコモより安い格安SIMは?

大半の格安SIMがドコモより安い携帯料金で利用できます。毎月どのくらいのデータ容量を使うのかによって、最安の格安SIMが異なる点には要注意です。以下の記事では、必要なデータ容量別に携帯料金が安い格安SIMを紹介しています。携帯料金を安くしたい場合は、ぜひ参考にしてみてください。

▶格安SIMの人気おすすめ24選!料金や回線速度、キャンペーンなどで徹底比較

ドコモから格安SIMへの乗り換え手順は?

ドコモから格安SIMへの乗り換え方法?

ドコモから格安SIMへの一般的な乗り換え手順は、以下のとおりです。

格安スマホへの乗り換え手順

  • ドコモにMNP予約番号の発行を依頼する
  • 乗り換え先の格安SIMに申し込む
  • 乗り換え先の格安SIMからSIMカードや端末が届く
  • 初期設定を行う

MNP予約番号とは、電話番号を変えずに携帯会社を乗り換える際に必要な番号です。電話番号を引き継ぐ必要がない場合は、発行を依頼する必要はありません。

また、「MNPワンストップ」対応の携帯会社間での乗り換え時も、MNP予約番号の発行は不要です。ドコモはMNPワンストップ対応なので、乗り換え先の格安SIMも対応していれば、申し込むだけで自動的に電話番号を引き継いで乗り換えることができます。

ドコモから格安SIMに乗り換えても端末はそのまま使える?

ドコモから格安SIMへの乗り換えても同じ端末は使える?

乗り換え先の格安SIMがドコモ回線対応の場合は、ドコモで使っていた端末をそのまま使えます。一方、ドコモ以外の回線の格安SIMに乗り換える場合は、端末のSIMロック解除が必要です。

ドコモの端末のSIMロック解除は、My docomoや電話(151)、ドコモショップなどで申請できます。乗り換え検討時は、必要に応じてSIMロックを解除しておきましょう。

格安SIMへは店舗で乗り換えられる?

店舗で格安SIMへの乗り換えできる?

実店舗を持つ格安SIMであれば、店舗での乗り換え手続きが可能です。店舗でスタッフのフォローを受けながら手続きをしたい場合は、実店舗がある格安SIMを選んでください。

格安SIMにもかけ放題プランはある?

かけ放題プランがある格安SIMは?

格安SIMのほとんどがかけ放題プラン・オプションを用意しています。オプションを追加するのが面倒な人には、基本プランにかけ放題が付いている格安SIMがおすすめです。

通話機能がない格安SIMもある?

通話不要の人向けの格安SIMは?

電話番号が発行されないデータ通信専用のプランがある格安SIMもあります。「通話はほとんどしない」「SNSの通話機能があれば十分」という場合は、データ通信専用プランがある格安SIMを選ぶとよいでしょう。一般的に、音声通話プランよりも費用を抑えて契約できます。

格安SIMでもサポートはしっかり受けられる?

サポートが充実した格安SIMは?

格安SIMのサポートの充実度は各社で差があります。サポートに期待をしたい場合は、問い合わせのしやすさや保証内容などのサポート面を比較して格安SIMを選んでください。3大キャリアのサブブランドにあたる格安SIMなどは、店頭などで充実したサポートを受けられるでしょう。

格安SIMの審査に落ちた場合はどうしたらいい?

格安SIMの審査にも落ちた場合は?

「格安SIMの審査に落ちてしまった」「携帯料金の滞納で強制解約されてしまった」といった場合は、レンタル携帯MVNOサンシスコンにご相談ください。サンシスコンなら、ブラックリスト入りしてしまっている人でも審査なしでスマホを契約できます。

サンシスコンのレンタルスマホの特長

  • レンタルなのでスマホを購入する必要がない(契約6か月目でスマホプレゼント)
  • 審査や与信がない(金融系、携帯未払い系ブラックでも審査通過)
  • クレジットカードはもちろんのこと、銀行口座も不要(銀行振込)
  • 通話し放題、通信(パケット)し放題(安心の大手キャリア回線)
  • 初期費用のみでスマホを利用でき、月額料金はあと払い

詳しくは以下のページを参考にしてみてください。

ブラックリストでも大丈夫!スマホが誰でも審査なしで持てる!

おすすめの記事