

自分名義の携帯を持つ方法の1つに、他人名義の携帯を自分名義に変更するというものがあります。しかし、名義変更にも審査があるため、ブラックリストへの登録状況によっては名義変更ができないケースも少なくありません。
名義変更の審査基準は公表されていないため、「名義変更の審査に落ちた理由がわからない」「名義変更はできなかったが、ブラックでも自分名義の携帯がほしい」との声が上がっています。
そこで本記事では、ブラックリスト入りしている人でも名義変更ができるケース・できないケースを、理由も踏まえて徹底解説します。さらに、名義変更の審査に落ちてしまっても、自分名義の携帯を契約できる方法も紹介します。
これを読めば、自分が名義変更の審査に通るかどうか知ることができ、名義変更以外に自分名義の携帯を持つためのヒントが得られますよ。
目次
ブラックリスト入りしていると携帯の名義変更は難しい場合がある


ブラックリストに登録された状態では、他人名義の携帯を自分名義に変更するのが難しいケースがあります。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアをはじめ、多くの携帯会社が携帯の名義変更をする際に新規契約時と同等の審査を行っており、ブラックリスト入りしているとその審査を通過できないためです。
名義変更の審査を通過する明確な条件は公表されていませんが、主に以下のような情報が確認されていると考えられます。
- 現在進行形で携帯代を滞納していないか
- 過去に長期間、携帯代を滞納していた履歴がないか
- 利用意思のない短期解約をした履歴がないか
- 携帯を強制解約された履歴がないか
上記のような条件に当てはまると、携帯会社の社内ブラックリストや、携帯会社間で共有されている携帯ブラックリストに入っている可能性があります。社内ブラックリストや携帯ブラックリストに登録されてしまうと、他人名義の携帯を自分名義に変更することは困難です。
携帯の契約に影響するブラックリストは3種類
名義変更を含む携帯の契約に影響するブラックリストは、社内ブラックリスト・携帯ブラックリスト・金融ブラックリストの3種類です。
社内ブラックリスト


社内ブラックリストとは、携帯会社が独自に作成・管理するブラックリストのことです。自社ユーザーのうち、料金滞納・短期解約・不正利用・虚偽申告などを行ったユーザーが登録されると考えられます。
なお、短期解約によるブラックリスト入りのリスクについては、以下の記事で詳しく解説しています。過去に、端末の転売やキャンペーン適用などを目的に短期解約をした経験がある人などは、ぜひ一度確認してみてくださいね。
基本的に、社内ブラックリストは外部に共有されることはなく、使われるのは社内の審査のみです。ただし、ドコモ・au・ソフトバンクのようにサブブランドやオンライン専用ブランドがあるキャリアは、同じ運営会社であれば社内ブラックリストが共有されていると考えたほうがよいでしょう。
社内ブラックリストに登録されると、その携帯会社でのあらゆる審査の通過が難しくなります。名義変更の審査にも落ちる可能性が高いでしょう。
また、携帯ブラックリストの消し方や調べ方については、以下の記事で詳細に確認することができます。
▶︎携帯ブラックリストの消し方と調べ方を解説。ブラックリストの種類や原因、ブラックでも審査不要で契約できるサービスも紹介
携帯ブラックリスト


携帯ブラックリストとは、携帯会社間で共有される不払い者情報に基づくブラックリストのことです。不払い者情報とは携帯代を滞納しているユーザーの情報のことで、TELESA(一般社団法人 テレコムサービス協会)やTCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)などの団体が管理しています。
TELESAやTCAに参加している携帯会社は不払い者情報を共有しており、各審査時にその情報を参照します。不払い者情報は名義変更の審査でもチェックされるため、携帯ブラックリストに登録されていると名義変更は難しいでしょう。
一方、格安SIMを扱う携帯会社の一部には、TELESAやTCAに参加せず不払い者情報・携帯ブラックリスト情報を共有していないところもあります。不払い者情報を共有していない携帯会社であれば、名義変更の審査を通過できる可能性はあるでしょう。
金融ブラックリスト


金融ブラックリストとは、信用情報に基づくブラックリストのことです。クレジットカード・ローンの支払い滞納や債務整理などの金融事故がブラックリスト入りの主な原因で、信用情報機関に加盟している企業間で情報が共有されます。
金融ブラックリストに登録されると、携帯端末の分割購入時の審査に通りにくくなります。一方、名義変更の審査では金融ブラックリストが影響しないケースもあるため、信用情報に傷がついていても名義変更できる可能性はあるでしょう。
携帯の名義変更の審査に落ちる原因
携帯の名義変更の審査に落ちる原因は、主に6つあります。
同一名義で契約できる回線数が上限に達している


携帯会社は、同一名義で契約できる回線数に上限を設定している場合がほとんどです。名義変更によって契約回線数が上限をオーバーする場合、名義変更の審査を通過できません。
契約者名義になれる年齢に達していない


携帯会社のなかには、契約者名義に年齢の条件を設定しているところもあります。特に18歳未満の場合、契約者名義になれないケースが少なくないため注意してください。
書類に不備がある


名義変更を申し込む際、本人確認書類や支払い方法関連の書類が必要です。提出書類に不備があると審査に落ちる可能性があるため、申し込み前にしっかり確認しておきましょう。
携帯代の滞納履歴がある


携帯代を現在進行形で滞納していたり、過去に長期間の滞納履歴が合ったりすると、携帯ブラックリストや社内ブラックリストに登録されている可能性があります。ブラックリストに登録されていると、名義変更の審査を通過できません。
過去に強制解約されたことがある


長期間の携帯代滞納や不正利用、虚偽申告などで携帯を強制解約されたことがある場合、社内ブラックリストや携帯ブラックリストに登録されている可能性があります。この場合も、名義変更の審査を通過するのは難しいでしょう。
過去に短期解約をしたことがある


端末の転売や、キャッシュバック・特典の適用を目的とした、サービス利用意思のない契約・短期解約を繰り返したことがある人は、社内ブラックリストに登録されている可能性があります。この場合、社内ブラックリストに登録されている携帯会社での名義変更は困難です。
携帯の名義変更の審査に通るためのポイント
携帯の名義変更の審査に通るためのポイントを3つ紹介します。
同一名義で契約している回線数を減らす


同一名義で契約できる回線数が上限に達していて名義変更の審査に通らない場合は、契約している回線を減らしてから再度申し込んでみましょう。携帯代の支払い状況などに問題がなければ、名義変更の審査を通過できます。
正しい書類を揃えて申し込む


携帯の名義変更を申し込む際には、本人確認書類や支払い方法関連の書類を正しく揃えましょう。名義変更後の支払い方法の登録のために、変更後の名義と同じクレジットカードやキャッシュカードが必要な携帯会社もあります。事前に各社の公式ページで必要なものをチェックしておきましょう。
滞納中の携帯代を支払ってから申し込む


名義変更を申し込む時点で携帯代の滞納があると、携帯ブラックリストに登録されている影響で名義変更の審査に落ちてしまいます。携帯ブラックリスト入りの原因となる不払い者情報は、滞納中の携帯代を支払えば消せるため、名義変更の申し込み前に未払いの携帯代を支払っておきましょう。
名義変更ができなくても自分名義の携帯を持つ方法
どうしても名義変更ができない人にも、自分名義の携帯を持つ方法はあります。ここでは、名義変更の審査に落ちてしまった人でも、自分名義の携帯を持つための方法を3つ紹介します。
審査が緩い格安SIMに申し込む


不払い者情報に基づく携帯ブラックリスト入りしている影響で名義変更の審査に通らない人は、審査が緩い格安SIMに申し込んでみましょう。具体的には、不払い者情報を管理するTELESAやTCAに参加していないところか、「ほぼ審査なし」と公言しているところが審査に通りやすい携帯会社です。
TELESAやTCAは、不払い者情報を共有している携帯会社を公開しています。以下のリストに名前が載っていなければ、携帯ブラックリストの情報を共有していない比較的審査の緩い携帯会社です。
なお、携帯ブラックリスト入りしていても契約できる可能性が高い格安SIMについては、以下の記事で詳しく紹介しています。名義変更の審査が通過できずに困っている人は、ぜひチェックしてみてください。
プリペイド携帯サービスを利用する


名義変更の審査に落ちてしまう人でも自分名義の携帯を持てる方法の1つに、前払い制のプリペイド携帯があります。格安SIMよりもさらに審査が緩いケースが多いため、携帯ブラックリストに登録されていても自分名義の携帯を持つことが可能です。
ただし、プリペイド携帯は料金が高めの傾向にある点には注意してください。プリペイド携帯は一時的な対応として利用し、格安SIMや次に紹介するレンタル携帯サービスとの契約を目指したほうが、長期的にはコストを抑えて携帯を利用できますよ。
レンタル携帯サービスを利用する


格安SIMの審査にも落ちてしまった人や、プリペイド携帯の料金が高いと感じる人には、レンタル携帯サービスがおすすめです。格安SIMよりも審査が緩く、プリペイド携帯よりもリーズナブルな料金で自分名義のスマホを持てますよ。
レンタル携帯サービスのなかでも、特におすすめなのがレンタル携帯MVNOサンシスコンです。リーズナブルな料金帯に加え、レンタル開始から一定期間が経過するとスマホが自分名義に切り替わり、返却なしで長期間使えるのがサンシスコンの魅力だといえます。
詳しいサービスの内容は以下のページで詳しく紹介しています。自分名義のスマホが持てずに困っている人は、ぜひチェックしてみてください。